Sugiyama 人間になろう

椙山女学園大学 人間関係学部ブログ

>> Home

2009年9月アーカイブ

先週のシルバーウィークのお休みが終わった木曜から後期の授業が始まってちょうど1週間が経ちました。
わたしの授業もちょうど一回りしたところです。キャンパスも学生たちの元気な声でにぎわっています。
pagetopへ戻る
今日は、3回目のオープンキャンパスが星ヶ丘キャンパスで行われました。私は学科説明とAO相談の担当で、慌ただしくふたつの建物を往復していました。

これまでのオープンキャンパス(といって、8月のそれは、欠席した)と同様、ご両親(お二人、もしくは、どちらか)と一緒の生徒たちが目立ちました。熱心な、そして、真剣なご質問をいただきました。

pagetopへ戻る

8月31日から1泊2日、卒論中間報告会として、吉田あけみ・藤原直子の卒論ゼミの合同合宿を行いました。

夏休みの成果や今後の研究作業予定の発表を行い、活発な議論が交わされました。

研究発表だけでなく、花火を楽しんだり、懇親会で語り合ったりしながら、参加者の交流を深めました。今後の卒論作成に向けて、新たな課題とエネルギーを充てんできたのではないでしょうか。


09831-1.jpeg 090831-2.jpeg














090901.jpeg

pagetopへ戻る
今日は、オークランド市の中心部から車で5分ほどのところにあるニュージーランドでも最大級のマラエ(マオリたちの集会場)に案内してもらいました。

この前にも書いたように、ニュージーランドの先住民であるマオリは白人たちが来る前、「白い雲がたなびく」アオテアロア(ニュージーランドのこと)各地で部族ごとに領域を持って生活していました。現在オークランドというニュージーランド最大の都市があるこの地には、ガティ・ファツア(Ngati Whatua)と自らを呼ぶ人びとが暮らしていました。しかし、後からやってきた人びとが増えるにつれて、彼らの土地は次第に狭められて、大都市となったオークランドの各所に点々と集落を作って暮らすようになっていました。
そうした生活拠点のひとつで、現在、オラケイ・ドメインと呼ばれているところに暮らしていたガティ・ファツア部族のうちのオラケイ氏族の人びとは、1970年代になって彼らの暮らす土地の権利を回復するために500日以上にわたって座り込みを続けたのです。200人以上の逮捕者を出しましたが、その後、かれらは、700エーカーにもおよぶ広大な土地について、主権を回復させることに成功しました。

以下の写真は、オラケイ氏族の回復した土地にたてられた記念すべきマラエ(集会場)です。ちょうど、近くの小学校の子供たちがマオリのことを学ぼうとこのマラエにやってきていました。マオリたちは、まだまだ不十分と考えているようですが、1980年代以降、土地権を含む様々な先住権を回復させてきました。マオリの人口は現在ニュージーランド人口の15%程度とされていますが、彼ら少数者、さらには、先住者の権利をしっかりと受け止めて考えて、社会のなかでどのように受け止めていくための対策を講じていくことが重要だと思います。
日本にも同様の問題がありますね。

P1030346 (1 of 1).jpg
pagetopへ戻る
私は今、オークランド大学を訪問中ですが、先週土曜に当大学でもオープンキャンパスがあったそうです。

この大学は、学年は2学期制で、3月から第一学期が始まり、7月中旬から第二学期が始まります。いずれの学期も15週間からなり、うち、12週が授業があります。途中に「mid-semester break」があるのだそうで、この直前の1週間に中間試験があります。11月から2月という長い期間が夏休みですが、しかしこの間、「Summer School」というたくさんの授業が開かれるコースがあって、学生たちはこちらの授業も、別途受けることもできます。だから、3学期制のように授業を受ける学生もいるのでしょうが、でもたいがいは、この間、他大学生あるいは外国人学生をうけいれることになっているようです。

今週と来週は、第二学期の「mid-semester break」だそうで、先週の土曜にオープンキャンパスが開かれ、今週は、各高校からまとまって、相談のために生徒がやってくることになっていて、昨日今日は、制服を着た高校生たちでにぎわっていました。

以下の写真は、学生食堂とかたくさんのお店が入っている一角で、時間がずれたので、学生や生徒たちも少なくなってしまいました。

P1030320 (1 of 1).jpg
pagetopへ戻る

最近のブログ記事

アーカイブ

その他お知らせなど

椙山女学園大学 人間関係学部 日進キャンパス画像
椙山女学園大学 人間関係学部
〒470-0136 日進市竹の山3-2005 TEL(0561)74-1186(代) FAX(0561)73-4443
(c)2009 School of Human Sciences, Sugiyama Jogakuen University
Powered by Movable Type