1月10日、17日の2日間、日進キャンパス5−306教室で心理学実験の自主課題発表会が行われました。心理学科2年生全員が数名ずつの16班に分かれて、半年間、自分たちで研究計画を立て、調査・実験・観察を実施した成果を学会形式で発表しました。各班いずれも興味深いテーマで研究を行い、工夫を凝らしたプレゼンテーションがなされ、質疑応答も活発でした。今回は「購買行動における形容詞とオノマトペの比較」と「幼児の性差と集団による好奇心・抑制の違い」の2つの研究が優秀賞として表彰されました。自分たち自身で研究を完成させたことが動機づけになり、今後の心理学研究に反映されることを期待したいと思います。 
