Sugiyama 人間になろう

椙山女学園大学 人間関係学部ブログ

>> Home

2018年12月アーカイブ

123.png456.jpg20181220()4限SW演習Ⅳの講義に、名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋の小川真紀さんがゲスト講師として来てくださいました。

 小川さんの経歴(1987年頃~現在)のお話と共に、障害者福祉の流れがどのように変化してきたのか、おさらいすることができました。

 また、小川さんは、「障がい者の方を支援していく上で、障害関係の情報だけでなく、福祉全般、医療、司法、教育、労働等様々な分野にもアンテナを高く、広く持つことが大切だ」とおっしゃっていました。福祉の世界も日進月歩で、制度もどんどんと変わっていきます。様々な情報を常に更新していかないと、利用者さんの支援にも影響してきますよね。手嶋先生は、「知らないことを、だれに聞けばいいか知っているということが大事」と仰っていました。聞くことができる人脈を幅広く持っていることが、社会福祉士としての力量ということでした。そんな社会福祉士になれるよう、まずは日々の勉強をがんばろうとみなさん思ったのではないでしょうか。

pagetopへ戻る

456.jpg789.jpg

 200181213日㈭4SW演習Ⅳの講義に、中部盲導犬協会 盲導犬総合訓練センター 生活支援部の佐藤洋子さんに来ていただきました。

 佐藤さんは、「網膜色素変性症」という先天性の眼病をお持ちで、お医者様から「悪くなることはあっても、良くなることはない」と宣告され、実際徐々に悪化し、今は完全に視力を失っておられます。

 もしも、ある日突然目が見えなくなってしまったら...どのように生活していけばよいかわかりませんよね。佐藤さんは、様々な人の支援を受け、中部盲導犬協会で働きながら一人暮らしもされています。盲導犬も佐藤さんの生活を支えてくれたパートナーでしたが、今は退役され、新しいパートナー(盲導犬)を待っているところだそうです。盲導犬については、ユーザーになるまでのお話しや経緯など、詳しく教えていただきました。

 また、実際にお使いになっている視覚障がい者のためのiPhoneの便利な機能やアプリを、いくつか紹介していただきました。視覚障がい者の方にとって便利な機能やアプリが実はたくさんあることを知り、学生たちも興味津々で聞いていました。

 そして、視力を失うまでのお話や見えないことで苦労されたことなどもお話しいただき、「目が見えないということ」がどういうことなのか、少し知ることができたと思います。

pagetopへ戻る

123.jpg456.jpg

 2018126()5限のSW演習Ⅳの講義に、ゲスト講師として、日進市 健康福祉部 地域福祉課 認知症地域支援推進員の堀之内美奈子さんにお越しいただきました。

 堀之内さんより、「この講義を聞いている15人の中で、将来、認知症になる人は何人くらいいると思いますか?」と聞かれた時、1人か2人くらいかな?と考えた人は多いと思います。けれど実際は、5人に1人、つまり15人の中で3人が認知症になると、統計的には言えるそうです。学生たちも驚いていました。そんな身近な存在である認知症について、日進市で進めている認知症施策や、今後の課題についてもお話していただきました。

 また、認知症のお話だけではなく、これからの日本の人口構造がどのように変化していって、少子高齢化をどのように乗り越えていくか等、色々なお話をしていただけました。

 認知症という入り口から、高齢者の福祉について学ぶことができたのではないでしょうか。

pagetopへ戻る

2.jpg3.jpg

20181129日㈭5SW演習Ⅳの講義に、ゲスト講師として愛知県精神保健福祉士協会副会長で、医療法人静心会桶狭間病院 藤田こころケアセンターにお勤めの、池戸悦子さんに来ていただきました。

 精神保健福祉士の仕事内容についてのお話しや、事例をいくつかお話しいただき、実際の現場について知ることができました。実習に行ったばかりの3年生の中には、精神障がい者の方と接する機会があった学生もいて、より具体的に想像できるお話が聞けたかと思います。

 池戸さんのお話の中に、「精神障がい者の方にとって、寄り添って一緒に自分のことを考えてくれるだけで価値がある。支援者として何もできないということは無い。」というお言葉がありました。

 社会福祉士であっても、精神保健福祉士であっても、支援の基本"寄り添う"ということは同じなのだと、聴講した学生みんなが、改めて気づいた言葉だったのではないでしょうか。

pagetopへ戻る

最近のブログ記事

アーカイブ

その他お知らせなど

椙山女学園大学 人間関係学部 日進キャンパス画像
椙山女学園大学 人間関係学部
〒470-0136 日進市竹の山3-2005 TEL(0561)74-1186(代) FAX(0561)73-4443
(c)2009 School of Human Sciences, Sugiyama Jogakuen University
Powered by Movable Type