Sugiyama 人間になろう

椙山女学園大学 人間関係学部ブログ

>> Home

2019年2月アーカイブ

 27日、人間関係学科の学生が2026年に愛知・名古屋で開催される

「第20回アジア競技大会学生意見交換会」に参加しました。名古屋市

レガシー・ビジョン有識者懇談会委員の藤原直子教授のゼミ生たちが、

大会を契機として将来の名古屋のまちがどのような姿になってほしい

か、その実現方法について、ワークショップ形式で話し合いを行いま

した。

 6大学約30名の学生たちが各グループに分かれ、「○○都市NAGOYA

をテーマにグループワークで意見交換を行い、プレゼン資料を作成し、

最後に各グループの発表を行いました。

 参加した学生からは、アジア競技大会というスポーツイベントに関連

して、自分たちが暮らす街づくりについて考えるよい機会になった、様々

な学部で学ぶ学生たちとの話し合いが新鮮だったとの感想がありました。

将来の都市の姿と具体的な中身、その実現方法を考える作業をとおして、

地域で暮らすじぶんを考える機会になったようです。

1.png

2.png

3.png

4.png

pagetopへ戻る

IMG_4893.JPGIMG_4894.JPGIMG_4896.JPGIMG_4897.JPGIMG_4898.JPG

 2月1日(金)、人間関係学科・心理学科の4年生による、卒論発表会が行われました。
1人1人の持ち時間の中で、学生達は苦労して仕上げた自身の研究を発表・質疑応答を行いました。
 発表会の後は、講評や懇親会が開かれ、緊張から解放された学生達の表情も笑顔となり、達成感が感じられました。
 4年生の皆さん、本当におつかれさまでした!

pagetopへ戻る

123.jpg456.jpg789.jpg910.jpg

 2019131()1325分から、3年生による実習報告会が行われました。

 1年生、2年生、大学の先生方、実習先の施設である、むつみグリーンハウス、中川区障害者基幹相談支援センター、メイツ、オンリーワンの実習指導者の方にもご出席いただき、実習で学んだことを発表しました。発表では、来賓の方や、大学の先生方から鋭い質問や意見をぶつけられても、自分の言葉でしっかりと答えている姿に、実習前とは違う逞しい3年生の姿を見ました。

 実習報告会の後は、1年生2年生が、実習について気軽に3年生に質問できるよう、「茶話会」を開催しました。これから実習に行く12年生たちは、実習について色々と聞きたいことを質問していました。

 来賓の方に招待状を送るところから茶話会の計画まで、すべて3年生が行いました。それぞれの発表の準備もある中、全員が協力して無事やり遂げました。これらのことすべて、ソーシャルワーカーを目指す上で、いい経験になったのではないかと思います。

 

pagetopへ戻る

最近のブログ記事

アーカイブ

その他お知らせなど

椙山女学園大学 人間関係学部 日進キャンパス画像
椙山女学園大学 人間関係学部
〒470-0136 日進市竹の山3-2005 TEL(0561)74-1186(代) FAX(0561)73-4443
(c)2009 School of Human Sciences, Sugiyama Jogakuen University
Powered by Movable Type