Sugiyama 人間になろう

椙山女学園大学 人間関係学部ブログ

>> Home

2023年1月アーカイブ

 本年度3月末をもって退職されます田村雅夫先生の最終講義が113日(金)に行われました。

人間関係学部らしいアットホームな雰囲気のなかで、学生・教職員ともに熱心に聴講していました。

田村先生の生い立ちから長年にわたる教員・研究者生活の軌跡を辿るとともに、大学や人間関係学部のあり方や展望についてお話しいただきました。

講義の最後には質疑の時間が設けられ、質問や感想、感謝の言葉が交わされました。そして、教員より花束の贈呈がありました。

 本学に多大な貢献をされ足跡を残された田村先生が退職されるのは寂しいことですが、今後のご活躍を祈念します。

 4月からは人間関係学部非常勤講師として椙山女学園大学に来てくださいます。

田村先生、長年にわたる教員生活お疲れ様でした!
IMG_6946.JPG











IMG_6952.JPG

pagetopへ戻る

 1月12日(木)に,心理学特殊実験の研究発表会を実施しました。

 2年生の必修科目であるこの授業は,学生が5名程度の班に分かれ,自分たちで設定したテーマについての研究を実際に行うもので,全部で24班による研究が実施されました。
 そのテーマは,メイクに関するもの,SNSに関するもの,対人行動に関するもの,性格に関するものなど様々で,どれも興味深いものでした。
 中でも今年は,「推し」や「ファン心理」に関する研究が複数登場し,日常生活や世の中の流行と心理学研究が密接に結びついていることを強く実感しました。

 「研究テーマの設定,データの収集,分析,発表」という一連の研究活動は,卒業論文でも同じです。
この経験を生かし,卒業論文でも是非面白いと思える研究を実施してくださいね。

IMG_6933.JPG











IMG_6936.JPG











IMG_6939.JPG

pagetopへ戻る

サムネ画像.png













 1月8日(日)に、星が丘キャンパスにて、第17LLGオープンディベート大会(LLGディベート同好会と全国教室ディベート連盟東海支部主催、人間関係学部活性化事業)が開催されました。椙山女学園高等学校・聖マリア女学院高等学校の生徒など、中学生・高校生・大学生・大学院生・教員・一般社会人60人が参加しました。

 「日本におけるSNSや電子掲示板における発言についてはすべて実名にすべきである。是か非か」という論題で、ディベートを楽しみました。現代社会における旬な話題を、ディベートという手法で議論することによって、大人も子どもも社会問題に興味関心を持ち続けてもらえるといいと思いますし、この大会がそれらの一助になれば喜ばしいと感じた一日でした。


IMG_5619.JPG












IMG_5631.JPG












IMG_5616.JPG

pagetopへ戻る

 16日金曜日3限の「女性と社会A(吉田あけみ教授担当)において、愛知県弁護士会両性の平等委員会の都築さやか弁護士から、デートDVに関して「尊重し合う恋愛関係・人間関係」と題したお話をしていただきました。

 116枚のパワーポイント資料を使って事例を挙げて説明してくださいました。「未来ある若者たちにDVの沼にはまってほしくない。」「ジェンダーに基づく暴力のある社会・性差別のある社会を変えてほしい。」という思いから、お引き受けいただけたとのことでした。「尊重」とは「人権とは」について、考えることができました。

IMG_5601.JPG

IMG_5606.JPG

pagetopへ戻る

最近のブログ記事

アーカイブ

その他お知らせなど

椙山女学園大学 人間関係学部 日進キャンパス画像
椙山女学園大学 人間関係学部
〒470-0136 日進市竹の山3-2005 TEL(0561)74-1186(代) FAX(0561)73-4443
(c)2009 School of Human Sciences, Sugiyama Jogakuen University
Powered by Movable Type